【東大式】絶対に合格したい気象予報士

【東大式】絶対に合格したい気象予報士

気象予報士試験に独学で合格した、東大生のブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

【試験に向けて】当日の持ち物まとめ

東大生気象予報士のゆきまるです。今回は、試験の本番に持っていく持ち物について紹介したいと思います。気象予報士試験に限らず、模試やセンター試験、入学試験など、あらゆる試験に活用できる内容になっていると思うので、ぜひご覧になってください。記事…

試験に向けた隙間時間の活用

こんにちは。 気象予報士試験に独学で合格した、現役東大生のゆきまるです。 当ブログでは、気象予報士試験に向けた勉強法などを紹介しようと思います。 さて、私たちが日々通勤・通学に費やす時間はどれほどでしょうか。 電車などによる移動時間が1日1時間…

【気象予報士】使ってはいけない? 「テーパリングクラウド」問題

こんにちは。 気象予報士試験に独学で合格した、現役東大生のゆきまるです。 今回は気象予報士試験にも出てくる、「テーパリングクラウド」についてお話ししようと思います。 テキストや気象関連の本で見かける「テーパリングクラウド」という単語ですが、実…

【気象予報士試験】コンパスの活用法まとめ【実技試験対策】

こんにちは。 現役東大生、気象予報士のゆきまるです。 当ブログは、独学で気象予報士試験に合格した勉強法などを綴る備忘録となります。 さて、今回紹介するのはコンパスの使い方です。 実技試験で使用するこのコンパス、慣れれば非常に使い勝手がよいので…

【教材編1】どの教材を使おう…? 最高だったのはあの名著!?【気象予報士・学科試験(一般知識)】

現役東大生、気象予報士のゆきまるです。今回は最初の関門、学科試験(一般知識)の教材についてお話ししようと思います。調べていると「ある本」がやたらと讃えられているのを発見しました。それがこの小倉義光先生著の一般気象学です。紛れもない学科試験…

気象予報士試験とは

気象予報士試験に合格した、現役東大生のゆきまるです。当ブログは、私の勉強法などを備忘録として書き綴るものとなります。さて、私は独学でなんとか気象予報士試験を乗り切りました。試験勉強中は、同志がいないことの寂しさや、勉強法が正しいのか、など…